an image was here

木内みどりさんご夫妻、金曜大使館前行動に参加


4/11(金)女優の木内みどりさんとご主人の水野誠一さん(元西武百貨店社長、元参議院議員)が、金曜大使館前行動の抗議文読み上げに日本から参加、英語でスピーチして下さいました。木内さんの英語スピーチの録画を是非ご覧下さい。また英国の有名ファッションデザイナーのキャサリンハムネットさんにもスピーチしていただきました。

木内みどりさんの英語スピーチの和訳


Londonで脱原発のために毎週金曜に抗議してくださっているみなさま、こんにち­は。
わたしは、25・6年前、東京滞在中のキャサリンさんと対談したことがあります。

「an an」という雑誌で当時も今も若い女性に人気の雑誌です。
その時にKatherineさんが、 背中に大きく「 WORLD WIDE NUCLEAR BAN NOW」書かれた大きなTシャツをくださいました。 当時のわたしはその英語の意味が分からず、また、わかろうともしませんでした。
時は流れ、3年前の3月11日、 巨大な地震と津波に襲われ、続いて福島原子力発電所で事故が起きました。

地震と津波は天災でしたが、 事故は人災です。 防げた事故でした。
20数年前にKatherineさんが教えてくれたことにきちんと向かい合って理解し­ていたら。原発反対運動を20年前からしていたら、もっともっと大きな反対運動をしていたら停められたかもしれない、事故は防げたかもしれない。

あの日から世界が変わりました。
署名・寄付・座りこみ・デモ・集会の司会・選挙の応援、原発廃絶するまで自分にできる­ことを続けようと決めました。
こんな大きな事故を起こしたのに、その原因も正確にできず誰も責任をとらず、 福島の人々を苦しめ、汚染水は漏れっぱなし。東京だって被災地だと言うのにオリンピック開催を決め、 着々と準備しているこの日本という国に呆れ、怒りでいっぱいです。
なんにも解決できない日本人とみなさまもイライラされていると思いますが、私たちもできることを続けています。 原発廃絶までお互いに繋がって支え合っていただければと願います。


この3月15日にも東京で、5500人ほど集めた「さよなら原発」集会でキャサリンさ­んのTシャツを着て司会をしました。そして今日このロンドンで、20数年ぶりにキャサ­リンさんに再会できたことを大変嬉しく思い、感激しております。
私が脱原発の闘士となるきっかけを作ってくださったキャサリンさんと、ロンドンの皆様­にありがとうの気持ちと、 この言葉をお届けいたします。
「WORLD WIDE NUCLEAR BAN ,NOW !」



東京新聞4月12日朝刊報道記事 

木内みどりさん英で政府批判 「また事故起きる」国際(Tokyo Web)


back
木内みどりさん 在英日本大使館前スピーチ